知っておきたいゴルフのローカルルール
ゴルフは広大な自然の中でプレーするスポーツのため、場所や季節、大会の形式によって、公式のルールだけでは対応しきれない状況が発生することがあります。そこで、それぞれのゴルフ場や競技会が、独自のルールを定めている場合があります。これが「ローカルルール」です。
ローカルルールは、公式ルールの一部を変更したり、削除したりする場合もあれば、全く新しいルールを追加する場合もあります。例えば、コース内に特別な池や区域がある場合、ボールが入ってしまった際の対応や罰則をローカルルールで定めていることがあります。また、競技のスピードアップのために、プレーの制限時間に関するローカルルールを設けている場合もあります。
これらのルールは、公式ルールブックには記載されていません。そのため、プレーする前に、ゴルフ場や競技会が配布している案内や掲示をよく確認しておくことが大切です。ローカルルールを守らずにプレーしてしまうと、ペナルティが課せられる場合もありますので、注意が必要です。初めてのコースでプレーする際は、特にスタート前にキャディーやゴルフ場のスタッフに確認するようにしましょう。