ネットスコア

スコア

ゴルフの基礎知識:ネットスコアとは?

ゴルフは、広々とした緑のコースで白いボールをカップに入れるまでの打数を競い合うスポーツです。各ホールで記録した打数を合計したものを「グロススコア」と呼び、このグロススコアが小さいほど、優れたプレーヤーと言えるでしょう。しかし、ゴルフの魅力は単純にグロススコアだけで測れるものではありません。ゴルフコースは難易度がさまざまで、プレーヤーの技量も大きく異なるからです。そこで登場するのが「ハンディキャップ」という概念です。 ハンディキャップは、プレーヤーの実力を考慮して算出された数値で、いわばゴルフにおける実力差を調整するための「お助け」のようなものです。上級者になればなるほどハンディキャップの数字は小さく、逆に初心者であれば大きな数字が与えられます。このハンディキャップをグロススコアから差し引くことで、実力差を考慮した「ネットスコア」を算出することができます。つまり、ハンディキャップを導入することで、経験豊富なベテランゴルファーも、ゴルフを始めたばかりの初心者も、同じ土俵で競い合い、ゴルフの醍醐味を共有することができるのです。ハンディキャップは、ゴルフをより公平に、そして誰もが楽しめるものにするための、重要な役割を担っていると言えるでしょう。
Read More