ワンボールルールを理解する
- ワンボールルールとはゴルフ競技中、あなたは様々な道具を用いてプレーします。クラブ、グローブ、そしてボール。特にボールは、その日の調子やコースの状況によって使い分けたいと考えるゴルファーも多いのではないでしょうか?しかし、競技中には使用するボールに関する重要なルールが存在します。それが「ワンボールルール」です。ワンボールルールとは、簡単に言えば競技開始から終了まで、同じブランド、同じモデルのボールを使用し続けなければならないというルールです。例えば、あなたがタイトリスト社の「プロV1」というモデルのボールでラウンドを始めたとしましょう。この場合、ラウンド中は「プロV1」のみを使用し続けなければなりません。他のブランドのボールはもちろんのこと、たとえタイトリスト社製のボールであっても、「プロV1x」といった異なるモデルのボールに変更することはできません。では、なぜこのようなルールが存在するのでしょうか?それは、競技の公平性を保つためです。ボールによって飛距離やスピン性能などが異なるため、状況に合わせてボールを変えられると、それだけで有利不利が生じてしまう可能性があります。ワンボールルールは、このような事態を防ぎ、すべてのプレーヤーが同じ条件で競い合えるようにするためのルールなのです。