公認競技

ゴルフ用品

ゴルフの必須知識!公認球とは?

- 公認球とはゴルフは繊細なスポーツであり、道具の性能が大きく影響します。特にボールは、その構造や材質によって飛距離やスピン量が変化するため、競技の公平性を保つ上で、使用できるボールに厳しいルールが設けられています。公式競技で使用が認められたボールのことを「公認球」と呼び、単なる白い球とは一線を画すものです。ゴルフボールの内部構造や表面のディンプルパターンは、メーカーの技術力によって進化してきました。しかし、その進化が行き過ぎると、競技バランスが崩れてしまいます。例えば、極端に飛距離が出るボールが開発されれば、コース設計の変更を余儀なくされ、伝統的なゴルフの戦略性も失われてしまう可能性があります。そこで、ゴルフ規則を統括する機関であるR&A(英国ゴルフ協会)とUSGA(全米ゴルフ協会)は、公認球の規格を厳格に定めています。これらの機関は、ボールの大きさ、重さ、反発係数、初速など、様々な項目について細かく規定を設け、定期的に検査を行っています。そして、厳しい審査を通過したボールだけが「公認球」としてリストに掲載され、公式競技で使用することが認められます。この公認球制度は、世界共通であり、プロ、アマチュアを問わず、すべての公式競技で適用されます。ゴルフというスポーツの公平性と伝統を守るためには、プレイヤーは公認球を使用する義務があり、ルールを遵守することが求められます。
Read More