ルール

スコアアップの秘訣!プロビジョナルボールを使いこなそう

スコアアップの秘訣!プロビジョナルボールを使いこなそう

ゴルフの初心者

先生、『プロビジョナルボール』って、どういうときに打つんですか?

ゴルフ解説者

いい質問だね! 打ったボールがコースから出てしまったかもしれないときや、見失ってしまったかもしれないときに、『プロビジョナルボール』を打つんだ。時間短縮のために、元のボールを探すのと並行してプレーを進めることができるんだよ。

ゴルフの初心者

なるほど。でも、最初に打ったボールが見つかったら、どうなるんですか?

ゴルフ解説者

その場合は、最初のボールでプレーを続けなければならないんだ。プロビジョナルボールは使わなくなる。だから、プロビジョナルボールを打つときは、『元のボールが見つかった場合、そちらでプレーする』ということを相手に伝えておく必要があるんだよ。

プロビジョナル ボールとは。

ゴルフで使う「プロビジョナルボール」は、「もしかしたら、ボールがコースの外に出てしまったり、見つけられなくなってしまうかもしれない」という時に備えて打つことができる予備のボールのことです。まず、「プロビジョナルボールを打つ」と宣言してから、ボールがなくなってしまった場合の罰として、本来打つはずだった場所よりも後ろからボールを打ちます。そして、最初に打ったボールがコースの外に出てしまったり、見つけられなかった場合は、プロビジョナルボールを打った場所からプレーを続けます。しかし、最初に打ったボールがコースの 内側 にあったり、見つかった場合には、最初のボールでプレーを続けなければなりません。

プロビジョナルボールとは?

プロビジョナルボールとは?

ゴルフコースは広大で、時には林や池などの障害物もあります。そのため、せっかくナイスショットを打っても、ボールがコースの外に出てしまったり、深いラフに潜んで見つけられなくなってしまうことがあります。このような場合、元の場所に戻って打ち直しとなると、時間ばかりか体力も奪われてしまいます。

そこで、ゴルフ規則では、紛失やコース外への打球を想定して、『プロビジョナルボール』というルールが定められています。プロビジョナルボールとは、日本語で『暫定球』という意味で、最初に打ったボールがOB(アウトオブバウンズ)になったかもしれない場合や、ロストボールになってしまったかもしれない場合に、暫定的にプレーを続けるために打つことができるボールのことです。

プロビジョナルボールを打つ際には、「プロビジョナルボールを打ちます」と宣言する必要があります。そして、最初のボールが見つからなかった場合、あるいはOBだった場合は、プロビジョナルボールを打った地点からプレーを続行します。逆に、最初のボールが見つかった場合や、OBではなかった場合は、最初のボールをプレーします。

プロビジョナルボールを活用することで、プレーのテンポを落とさずに、スムーズにゲームを進めることができます。ゴルフをする上では、覚えておきたいルールの一つと言えるでしょう。

状況 対応 プロビジョナルボールからのプレー
最初のボールが見つからない場合
最初のボールがOBだった場合
プロビジョナルボールを打つ プロビジョナルボールを打った地点からプレー続行
最初のボールが見つかった場合
最初のボールがOBではなかった場合
最初のボールをプレー

プロビジョナルボールを宣言しよう

プロビジョナルボールを宣言しよう

ゴルフコースでティーショットを打った後、ボールが大きく曲がって林の中に入ってしまった、なんて経験はありませんか? ボールが紛失した場合や、アウトオブバウンズの疑いがある場合、時間節約のために打つことができるのが「プロビジョナルボール」です。

プロビジョナルボールを打つためには、まず同伴競技者や競技委員に、プロビジョナルボールを打つ旨を明確に伝えましょう。「最初のボールを探しますが、見つからない場合に備えて、このボールをプロビジョナルボールとして打たせてください」といったように、状況と意図を伝えれば大丈夫です。

なぜなら、宣言せずに打ってしまうと、2打目とみなされ、ペナルティが課せられてしまうからです。

プロビジョナルボールは、元のボールと区別するために、異なるブランドや番号のボールを使うのが一般的です。同じボールを使う場合は、マークをつけておきましょう。元のボールが見つかった場合は、元のボールでプレーを続行します。もし見つからなかった場合は、プロビジョナルボールを打った地点からプレーを続行し、1打罰となります。

状況 対応 注意点 結果
ティーショットを打った後、ボールが紛失した場合や、アウトオブバウンズの疑いがある場合 プロビジョナルボールを打つ – 同伴競技者や競技委員に、プロビジョナルボールを打つ旨を明確に伝える
– 元のボールと区別するために、異なるブランドや番号のボールを使うか、マークをつける
– 元のボールが見つかった場合:元のボールでプレーを続行
– 元のボールが見つからなかった場合:プロビジョナルボールを打った地点からプレーを続行し、1打罰

どのような場合に打つべき?

どのような場合に打つべき?

ゴルフにおいて、ボールを打った後に、それがコースの外に出てしまった場合(OB)や、見失ってしまった場合(ロストボール)、どのように対処すべきか迷うことがありますよね。このような状況では、『暫定球』を打つという選択肢があります。

暫定球とは、まさにその名の通り、「もしかしたらOBかもしれない」「見つけられないかもしれない」という場合に、本来のボールの代わりに打つことができる球のことです。例えば、ボールが林の中に深く入ってしまい、見つけるのが困難な場合や、池越えのショットで、ボールが池に入ったのかどうか確信が持てない場合などが考えられます。

しかし、注意が必要です。暫定球は、あくまで「可能性」がある場合にのみ認められるルールです。もしも、ボールが明らかにコース外に出てしまったことが確認できた場合や、紛れもなくロストボールであると判断できた場合は、暫定球を打つことはできません。このような場合には、ペナルティとして1打罰が加算され、元の場所から打ち直すか、所定の位置からプレーを再開する必要があります。

状況 暫定球を打てるか ペナルティ 対応
ボールがコースの外に出てしまった場合(OB)
※明らかにOBと確認できた場合
打てない 1打罰 元の場所から打ち直す、または
所定の位置からプレーを再開
ボールが見失ってしまった場合(ロストボール)
※紛れもなくロストボールと判断できた場合
打てない 1打罰 元の場所から打ち直す、または
所定の位置からプレーを再開
ボールが林の中に入ってしまい、見つけられるか不明な場合
ボールが池に入ったかどうか確信が持てない場合など
※「もしかしたらOBかもしれない」「見つけられないかもしれない」という可能性がある場合
打てる なし 暫定球を打ってプレーを続行
本来のボールが見つかった場合は、暫定球を放棄し、元のボールでプレーを再開

最初のボールが見つかったら?

最初のボールが見つかったら?

ティーショットを打った後、ボールを見失ったり、林の中へ打ち込んでしまった経験はありませんか? そんな時、もう一度同じ場所から打ち直すとなると、打数も時間も無駄になってしまいますよね。そこで役に立つのが「暫定球」です。

暫定球とは、最初のボールが見つからない場合に備えて、プレーをスムーズに進めるために打つことができる球のことです。最初のボールを打った場所から、もう一度打ち直す代わりに、暫定球を打つことができます。

しかし、暫定球を打った後、最初のボールが見つかった場合は、最初のボールでプレーを続けなければなりません。 この場合、暫定球は無効となり、プレーからは除外されます。暫定球を打ったとしても、最初のボールでプレーできる可能性があることを覚えておきましょう。

ただし、ゴルフ規則では、ボールを探す時間は制限されており、通常は3分以内とされています。この制限時間内に最初のボールが見つからなかった場合、最初のボールは「紛失球」とみなされ、プレーすることはできません。その場合は、暫定球を打った地点からプレーを続けることになります。

暫定球は、プレーをスムーズに進めるための便利なルールですが、最初のボールが見つかった場合は、その球でプレーを続けなければならない点に注意が必要です。

状況 対応 ペナルティ
暫定球を打つ前に最初のボールが見つかった場合 最初のボールでプレーを続ける なし
暫定球を打った後、最初のボールが見つかった場合 最初のボールでプレーを続ける 暫定球はなくなる
制限時間内(通常3分以内)に最初のボールが見つからない場合 暫定球を打った地点からプレーを続ける 1打罰

戦略的な活用でスコアアップを目指そう

戦略的な活用でスコアアップを目指そう

ゴルフにおいて、スコアアップを目指す上で戦略的なコースマネジメントは欠かせません。その中でも、「プロビジョナルボール」は単なる時間短縮のテクニックとしてではなく、戦略的に活用することで大きな武器となります。

例えば、林越えや池越えなど、リスクの高いショットを打つ場面を想像してみてください。失敗した場合、ボールを探す手間と精神的なプレッシャーから、次のショットに集中できないことがあります。しかし、あらかじめプロビジョナルボールを打っておけば、たとえ最初のボールが見つからなかったとしても、落ち着いてプレーを続けることができます。

また、深いラフや傾斜のきつい場所からのショットなど、セカンドショット地点が予測しづらい場合にも、プロビジョナルボールは有効です。最悪の事態を想定し、事前に備えておくことで、無駄なペナルティを回避し、スムーズなプレーを実現することができます。

このように、プロビジョナルボールは状況に応じて適切に使うことで、精神的な余裕を生み出し、スコアメイクに大きく貢献するのです。状況判断能力を高め、戦略的にプロビジョナルボールを活用することで、ワンランク上のゴルフを目指しましょう。

プロビジョナルボールを活用する場面 メリット
林越えや池越えなど、リスクの高いショット ボールを探す手間と精神的なプレッシャーを軽減し、次のショットに集中できる
深いラフや傾斜のきつい場所からのショットなど、セカンドショット地点が予測しづらい場合 無駄なペナルティを回避し、スムーズなプレーを実現できる