ぺブルビーチ

ゴルフコース

ゴルフ場の芝生:ポアナ芝とは?

- ポアナ芝の概要ポアナ芝は、ゴルフコースのグリーンでよく見かける、ケンタッキーブルーグラスという種類の芝の一種です。鮮やかな緑色をしていて、一見するととても美しい芝生に見えます。しかし、ポアナ芝はその見た目とは裏腹に、管理が非常に難しいという特徴があります。ポアナ芝は、他の種類の芝に比べて成長速度が速いという特徴があります。そのため、こまめな芝刈りが必要となり、ゴルフ場の管理には大変な手間がかかります。また、葉が上に向かって真っすぐに伸びる性質を持っているため、芝刈り後に葉の先端がギザギザになりやすく、均一できれいな緑色を保つことが難しいとされています。さらに、ポアナ芝は病気にもかかりやすいという側面があります。特に、高温多湿の環境下では、ピシウム blight(葉腐病)などの病気にかかりやすく、一度発生すると広範囲に被害が拡大する可能性もあります。病気の発生を防ぐためには、定期的な薬剤散布などの対策が必要となり、ゴルフ場の管理には専門的な知識と技術が求められます。このように、ポアナ芝は美しさの裏に、管理の難しさや病気のリスクといった側面も持ち合わせています。しかし、その一方で、ボールの転がりが良く、パッティングの際には正確な読みと繊細なタッチが求められるため、上級者にとってはゴルフの醍醐味をより一層味わえる芝生と言えるでしょう。
Read More