ベストスコア

ルール

ゴルフ初心者必見!ベストボール方式を徹底解説

- ベストボール方式とはベストボール方式は、2人以上のゴルファーでチームを組み、各ホールで最も良いスコアを記録したプレイヤーの結果を採用する、チーム戦ならではの競技方式です。例えば、AさんとBさんの2人組でゴルフをする場合を考えてみましょう。1番ホールでAさんが5打、Bさんが4打でホールアウトしたとします。この場合、Bさんの4打という好スコアがチームのスコアとして採用されます。続く2番ホールでは、Aさんが3打、Bさんが4打だったとしましょう。今度は、より良いスコアであるAさんの3打がチームのスコアとなります。このように、各ホールごとに最も良いスコアだけを採用していくのがベストボール方式の特徴です。この競技方式の最大の魅力は、初心者でもチームに大きく貢献できるという点にあります。例えば、経験の浅い方がミスをしてしまっても、他のチームメンバーが良いスコアを出せば、そのホールは良いスコアで終えることができます。そのため、ゴルフの経験値に関係なく、全員が楽しみながらプレイできるのが魅力です。また、上級者にとっても、常に最高のプレイが求められるため、緊張感を持って競技に臨むことができます。このように、ベストボール方式は、チームで協力し、それぞれの個性を活かしながら楽しめる、ゴルフの魅力を存分に味わえる競技方式と言えるでしょう。
Read More
スコア

知っておきたいゴルフ用語: ベストグロス

- ベストグロスの意味ゴルフのラウンド中に「ベストグロス」という言葉を耳にすることがあるでしょう。その名の通り、これは競技中に記録された最も良いグロススコアを意味します。では、グロススコアとは一体何でしょうか? 簡単に言うと、各ホールの打数をそのまま合計したスコアのことです。例えば、パー4のホールで5打でホールアウトした場合、そのホールのスコアは「5」となります。これを18ホール分すべて合計したものがグロススコアです。重要なのは、グロススコアにはペナルティ strokes も含まれるという点です。 OBを打ってしまったり、ウォーターハザードに入れてしまったりした場合、ペナルティ strokes が加算されます。これらのペナルティ strokes も含めて計算するのがグロススコアなのです。ベストグロスは、その日のプレーヤーの純粋な実力を測る上で重要な指標となります。ハンディキャップに関係なく、誰が一番良いスコアでラウンドできたのかが一目瞭然となるからです。次のラウンドで「今日のベストグロス更新目指して頑張ろう!」というように、目標設定にも役立ちます。
Read More