スコアに直結!リーディングエッジを制する
ゴルフクラブの顔とも言えるフェースと、地面と接するソール。この二つの部分が交わるラインをリーディングエッジと呼びます。ゴルフクラブを構えた際に、地面に接して見える部分ですね。リーディングエッジはボールと最初に接触するため、その状態や形状によってボールの弾道に大きな影響を与えます。
例えば、リーディングエッジが地面に対して鋭角に接していると、ボールは低い弾道で力強く飛び出す傾向にあります。反対に、鈍角に接していると、ボールは高く上がりやすくなります。
また、リーディングエッジの形状も重要です。ラウンド型はボールとの摩擦が少なくなり、滑らかに打ち出すことができます。一方、スクエア型はボールとの摩擦が大きくなるため、スピン量が増え、コントロール性を高める効果が期待できます。
このように、リーディングエッジはボールの弾道に大きな影響を与えるため、ゴルファーとしてはその役割を正しく理解しておく必要があります。リーディングエッジの状態や形状によって、自分に合ったクラブ選びをすることが、スコアアップへの近道と言えるでしょう。