中尺パター

パター

ベリーパター:その特徴とルール改正による影響

- ベリーパターとはベリーパターは、その名の通りお腹(ベリー)にグリップエンドを当てて構えるパターのことを指します。従来のパターに比べてシャフトが長く設計されており、グリップエンドがおへその高さ、あるいはそれよりもやや上の位置にくるのが特徴です。この特殊な長さの利点は、パターをまるで振り子のように安定させてストロークできる点にあります。従来のパターでは、手首の動きがストロークに影響を与えやすく、特にショートパットで距離感が合わなくなったり、方向が安定しなかったりする原因となっていました。しかし、ベリーパターの場合、グリップエンドを体の中心に固定することで、手首の余計な動きを抑制し、安定したストロークを実現することができます。そのため、ショートパットの精度向上や、距離感の安定に大きく貢献すると期待されています。ただし、ベリーパターは2016年からゴルフ規則で使用が禁止されています。これは、ベリーパターが持つ安定性があまりにも高く、他のパターと比べて有利になってしまうと判断されたためです。現在では、ベリーパターに似た形状のセンターシャフトパターが主流となっています。
Read More