パター選びの鍵!フェースバランスって何?
ゴルフにおいて、スコアを縮めるためには、グリーン上でいかに正確にボールをカップインさせられるかが鍵となります。そのため、パター選びはドライバーやアイアン選びと同じくらい、もしくはそれ以上に重要と言えます。
ドライバーやアイアンは飛距離や方向性を重視するクラブですが、パターは繊細なタッチと正確な方向性が求められます。グリーンの傾斜や芝目を読み、イメージ通りのスピードとラインに乗せてボールを転がすためには、自分に合ったパターを選ぶことが非常に重要です。
パター選びには、ヘッドの形状、重さ、長さ、素材など、様々な要素を考慮する必要がありますが、今回はその中でも「フェースバランス」という視点から解説していきます。フェースバランスとは、パターのヘッドを空中に吊り下げた際に、フェース(ボールを打つ面)がどの程度上を向くかを示す指標です。フェースバランスの違いによって、パターの開閉しやすさやストロークの安定性が変化します。
自分に合ったフェースバランスのパターを選ぶことで、ストロークが安定し、方向性や距離感が向上するため、スコアアップに大きく貢献するでしょう。