ヘッドアップにさよなら!安定したスイングを手に入れよう
- ヘッドアップとは?
ゴルフスイングにおいて、「ヘッドアップ」とは、クラブを振っている最中に頭がボールから早く離れて、上に向かって動いてしまうことを指します。特にゴルフを始めたばかりの人や、経験の浅い人に多く見られるミスの一つと言えるでしょう。
ヘッドアップが起こると、体の軸が安定しなくなり、スイングの軌道が乱れて、ボールに正しく力が伝わらなくなってしまいます。その結果、ボールを思った通りに飛ばすことができず、飛距離が伸びなかったり、狙った方向へ飛ばなかったりといった問題が生じてしまいます。
さらに、ヘッドアップは、スライスやフックといった、ボールが曲がって飛んでいくミスショットの原因にもなりえます。
ヘッドアップは、ボールを早く見てしまいたい、結果を早く知りたいといった心理的な要因から起こることが多いと考えられています。ゴルフスイングにおいて、頭はできるだけ動かさずに、安定させることが重要です。